タリーズ頑張れ!

★栢野のビジネス系最新映像・音声無料試聴

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ ←応援お願いします!→人気ブログランク  


「経営計画セミナー3」 ←まもなく満杯! 

全国・アジアの予定 ←2/25か27に関東で講演させて!

ベンチャー大学+成功事例の公式HP   ★私の本  ★メルマガ

今日も朝4時までの徹夜で、怒濤のブログをアップ。文章打つ手も頭も、電話や来客時の話も止まらない。本の読み方も素晴らしい。一種の躁状態だ。飯も食ってない。体が危ない。が、宮沢賢治には負けられない。

↓下まで見てね。


     すべては一杯のコーヒーから

弱者の戦略 実践者「タリーズコーヒー」創業者・松田公太さんの自伝読み返す。スゴイ。ゼロから。人生と商売の原点〜個人商店からベンチャー上場目指す人まで必見。インタビュー  が、茶店など新規事業の失敗で、いつのまにか伊藤園の子会社に(記事・夢と手帳の良い箇所 あり)。代表も本日!降りて単なる取締役に。次のチャレンジだな。アイツは必ず甦る。隠しているが、ボディビルチャンプ。心身ともに「創業期は毎日、店の床に寝袋で泊まり込んでいた」パワーがある。ただの三和銀行から脱サラの常人と違う。身体+精神能力強者。

広野さん 面白いのは、この本の中で失敗した店の責任を当時の副社長で、今は、倒産したヒロタのシュークリームを再建して上場もした「21LADY」広野道子社長を批判していること。見た目はスゴイ美人だが、ベンチャーリンク出身のハッタリの猛者女と見た。あの容姿には騙されるね。今度は松田さんが失敗したから、仲直りするチャンスかな。どうでもいいが。

 

やずやの会

毎週水曜の朝6時半「やずやSPF会」

こういう雰囲気に抵抗がある人は多い。それでいい。








滋賀の講演会で。村上さんと

滋賀の垂れ幕

















■9/5滋賀県彦根市での講演会。

参加者の1/3が名刺を持ってない。本来は異業種交流会の進め方ということで、私を含め3回シリーズだたという。なにをかいわんや。

が、商売が苦しそうな人はいない。外からは誰も攻めない、鈍行の湖西線。立地に恵まれてているのを自覚しているのか。まあ、どうでもいい。「いいんだよ」。

■磁石工場で働いていて、磁石のネット販売で成功し、その後、ネットコンサル+HP制作で活躍中の村上さん(右)。大津在住だが、全国を講演でも廻る。小さな製造業向けでは日本一のネットコンサルではないか。意外に安いので相談を。「ホームページ工場」で検索を。左の夫妻は地元でエコの工務店「あゆむくらし工房」若林さん。皆、顔と目にすべて出ている。目ジカラが。成功しないはずはない。

オレの先祖

なぜあのスポーツ店は潰れないのか







■9/6岡山セミナーの前に、先祖の眠る総社市へ。数分単位のとんぼ返りで母の実家に寄る時間がなかった。左はオレの先祖と想われる桃太郎の鬼。渡来人で製鉄技術で繁栄し過ぎ、当時の大和朝廷に征伐されたと。だから権力には噛みつくのだ。わからんが。

岡山懇親会 岡山セミナー


岡山セミナーの会場。税理士+竹田ランチェスター戦略社長塾をやる柿迫さんが主催。大企業→50代でFCラーメン屋起業に失敗→トナー飛び込み営業→ネット販売で成功→SEOコンサルで体当たりの売り込みして本も出した藤間さんやパナセ折田などのサポーターにも恵まれている。

 

また休みのうどん屋

スタッフサービス営業マン

またあのうどん屋は臨時休業。今日はやっていたが、完全に地域の客からは見放されている。自業自得。

飛び込み営業で来たスタッフジャパンの営業員。九産大・ボクシングをケガで諦め、武富士3年半後に世界一周。帰国後の1年前に現職。1日飛び込み50件。イケルね。28歳の時のオレの数段上。が、そういう資質に気づいていない。そういうものだろう。オレは見える。何でもやればいい。必ず成功する。あなたは。強者の資質充分。

古川・地蔵・栢野 福一へのありがとうハガキ

福一不動産で、先日の経営計画セミナーに参加した「うつわ屋・フランジパニ・地蔵さん」の経営計画と行動計画の見直しミーティングとアドバイス。今まで何もしてなかったに等しいから、もはや成長しかない。

お客からのハガキ。展示するのはいいね。社員もお客も志気が上がる。

 

大日本印刷・加古さん 今日の掃除の成果・素手だ

コンビニ「ポプラ」FC店主向けフェアでの講演仕事をいただいた大日本印刷マーケティング事業部の加古マネジャー。

最近はトイレ掃除をさぼり、代わりに事務所前のゴミ拾いを毎日。癖になってやめられない。良い自己満足。