弱者の広告戦略

立て続けに、次回ベンチャー大学ゲストの吉田社長から電話。昼間の特別セミナーの参加者が一人増えるよとのこと。その相手は吉田さんの知り合いで、ある事業をやっていて、いいものは持っているがやり方がまだまだで、教えてあげたいけどコンサルは本業でないし、人前で話すのは最初で最後とのことなので、良ければどうぞと一言言うと、すぐに申し込んだからヨロシクと。そういうことなんですね。



今回の昼間のセミナーは10:00〜17:00とロングランで、吉田さんが今までのダイレクトマーケティング起業成功ノウハウを、時間の許す限り全部話す。参加費は3万円で、今までの特別セミナー13:00〜17:00は1万円だったから、人によっては高いかもだが、中州のちょっといい店に行けば3万5万だし、数行の新聞やタウン誌やネットのメルマガ広告に出せば、1回で5万10万はすぐに飛ぶ。



が、事業経費としては金額が小さいし、そういうものは何回かやらねば効果ないから、油断すると年間では数十万、数百万円を水に流す。



が、オレも広告屋出身なので、ホンの少しの改善で広告効果や売り上げが伸びることも知っている。一方、今回は10名限定で申し込みは9名だから、あとはこのブログだけの告知でほっておいても定員になるのは時間の問題。が、現実には困っている人は山ほどいる。が、このブログを見ているのはせいぜい1000人〜3000人くらい。地域別では、この福岡・西日本では実質500人くらいだろう。



さっき、申し込んだ人も、福岡の人だが、そんなセミナーがあることは知らなかったし、ベンチャー大学のことも知らない。こちらは定員が集まればいいが、必要な人には知らせてあげるのが親切ではないか。個別に。あのセミナー案内だけでは、当然、意図することは伝わらない。分かる人が分かればいい・・・というのは傲慢だし手抜きだし、吉田さんにも失礼だなと、今気づいた。



「困っている人がいれば、別に定員10名を超えてもいい」との了解ももらった。というわけで、会場は20名までは入れるので、さらなる集客に力を入れよう、個別に案内の電話をしてあげようと思った。さらに、知っていても、電話や面会で話すと、全然効果も違うということを、改めて思い出すことができた。



今の時代、オレもネットだけで済まそうという癖がつきすぎた。かつ、最近は待ちの姿勢で仕事もらうばかりで、お前は何様かと思う。福岡に帰ったら、個別に電話と面会をしてみよう。



※そういえば、厚木とこの宇都宮でも、広告反応がこの数年、落ちる一方という声を立て続けに聞き、一方で、ネットやアナログ広告のマーケティングの仕組みで、うまく行っている事例も聞いた。オレはこの数年、他人の広告や集客の実務からは離れている。ここいらで本腰入れて勉強しなおそう。自らのHPでのDVDネット通販も、月に30万円程度じゃ話にならない。



あ、そうそう、ビジネス教材の某通販会社で聞いた。「売り上げの9割はCDなんですよ。



移動中に聞く人が多いのでね」。



愕然!オレはミスミス9割の売り上げを捨てていた。知らないことは恐ろしい。大反省!



が、オレはものすごい財産を持っていることにも気づいた。感謝!







弱者必勝の広告戦略





人気ブログランク←クリック応援お願いします!



・1/03の朝9時〜12時「2008夢サロン・無料」 ←追加・緊急開催!



・2/16〜17「経営計画セミナー③」アメリカ在女性から参加表明!







メルマガ登録←緊急情報 弱者の戦略
 
 

08年3/01福岡セミナー「人生を逆転する★天職発見の法則」アントレフェア

08年4/12上海セミナー「小さな会社★儲けのルール」は中国で通用するか