スゴイ小企業


はせがわの小指ローソク おみくじ はせがわ店内







仏壇「はせがわ」福岡本店。左の小粒ロウソクにはなるほど!5分で消える。便利だ。おみくじ無料。

英会話学校「FCC」の、一足早いクリスマスパーティ。有料だが生徒120名以上が参加。詐欺のNOVAやジオスの大手チェーンでは考えられないだろう。

講師達

FCC看板

石橋さんとFCC







1998年〜ここの販促と経営相談担当しているのと、妻が卒業生ということで参加。語学修得自体は素晴らしい。私は英検2級程度の片言だが、世界一周では重宝した。アジアとのつき合いでも、基本は英語。そりゃ中国語・韓国語・タイ語などの相手国語ができるのが最高だが。会場で、FCCと留学業務で提携したアクエリアス留学センターの石橋さん、アジア外国語のオリエンタルスクール・田中さんと遭遇。素晴らしいパートナー同士。その橋渡しは私。いいぞオレ

赤峰挨拶

木場はぬいぐるみ 似顔絵松尾さん







◆挨拶する赤峰社長。まさに信念の人。「妥協しない良質の牛乳を作るには、原野の開拓→土作り→牧草→牛→牛乳と50年はかかるよ。当たり前。でも、夢は必ず実現する」と、北海道の町村牧場、アメリカ牧場留学先でも同じことを言われ、かつ、20年前の創業期に出逢った上射場さんら成功哲学屋さんとのつき合いもあり、赤字15年でも精神的にはへこたれなかった。かつ、創業パートナー荒巻さんの尽力で、講師選定とカリキュラム内容は高かった。さらに、戦略ミスで倒産しそうなとき、かたつむりの石川さんが強行コンサルで全社員リストラ断行。再起へ向けて広告集客へ乗り出す。が、広告表現が下手だった。私はそこを手伝っただけ。当時、聖心や「やずや」の(ほんの一部)の広告仕事がうまく行き、何度目かのノッテいた時期で、私のポリシーともウマがあったので、1年で業績は2倍になり、3年目で3倍に。その後私がウツになり、マンネリもあってFCCも横這い。2006年からは世界一周に出たので仕事も辞め、その後は後継者の木場さん(真ん中のぬいぐるみカメラマン)が奮闘努力。NOVA倒産も良い逆風。

木場さんはFCCの生徒で、卒業後に渡米してMBAを取り、帰国後は富士通トヨタを担当。が、赤峰さんの3年越しのラブレターで2005年にFCCへ転職。受付事務・生徒の受講サポートしていた松尾さんが退職の挨拶。カナダ在住のFCC卒業生と結婚するとのこと。「うちは職員も後継者もパートナーも、全部FCCの中から見つけます」と赤峰さん。会の終了後、退職する松尾さんへ、講師や生徒からサプライズの連続。最後になんと!赤峰さんが趣味の鉛筆画で描いた似顔絵をプレゼント。松尾さんは感激のあまり泣きっぱなし。それを見ていた私たちも感動しっぱなし。3つ下のブログのバグジーのよう。理想型へ近づきつつある創業22年目。

小原さんマルイ不動産

◆岐阜・多治見市で地場NO1のマルイ不動産・小原社長が来社。「コアラ社長の経営戦略」という本も出版。外見は貫禄ある?が、まだ30代。住宅営業経て28歳・1996年に独立し、今は住宅売買と賃貸仲介で年商6億・30名。人口10万人の小都市では、脱サラ大成功だろう。どうやって地場NO1になってきたか。




11/27仙台  12/3広島  ■12/12札幌  全国の予定

新作DVD続々 動画も見てね!

私やランチェスター経営の「2ちゃんねる 」がオモシロイ。役立つ話し満載。

11/28東京「週末起業・特別セミナー」 ←週末起業系   

11/29東京「日本初!過激派コンサル15人爆裂セミナー」 ←過激派系

12/05福岡「エリエス土井+速読寺田+栢野」セミナー」171回ベン大