手抜きうどん

★朝5時起床〜掃除〜仕込みに入る舞鶴2丁目の手打ちうどん「大木戸」

朝5時〜大木戸













 

 

足踏み 手打ち 大木戸の弟













 

商売の原理原則は簡単(弱肉強食でライバルに勝ち、己に克たねば死ぬだけ。天の摂理、自然界の掟。そして成功しても死ぬ。チャラ。勝っても負けてもどうでもいい。ある意味、自分さえ良ければイイ)

人より早く起き(早起き)、笑顔で人生と地域社会に感謝し(笑顔と掃除)、竹田ランチェスター弱者必勝の8大戦略=1商品:大手がしない手作り面倒くさいものを、2地域:大手のいない裏通りでエリアを絞り、3客層:こだわりの健康志向に絞り、4営業:手作りの現場を見せ、5顧客:リピート固定客化:定期イベント、6組織:軽装備、7財務:清貧の生活、8時間:朝早く〜人の1,5倍働く・・。

★人生の成功は<本気!正直!感謝!>×弱者の戦略

二度とない人生だから・・この人生を本気!正直!感謝!で生きるのだと決意し、1夢を持ち:1年後には行列の出来る店にしてお客から「ありがとう!美味かった!」と言われるようになる!2弱者の戦略:他にない手作りのウソがないオリジナル商品を、人が寝ている時間からせっせと面倒くさく作り、その姿勢を伝え、笑顔で気持ちよい接客をし、3感謝:軽装備で無駄遣いをせずに、日々生かされていることに感謝しながら、清貧に生きる。

だから、人より多く休み、商品は大手と同じ大量生産の冷凍麺とインスタントスープで、昼から出てきて営業し、商品も店にもこだわり無く、うどんちゃんメニュー 昼から営業バカうどんちゃん

ここは「手抜きうどん」

 

手抜きでウソ着いてチラシやメニューは小手先コピー文章で誤魔化しても、生き様は誤魔化せない。人は見ている。手抜き商品を手抜きの人生で簡単スグ儲かる・・・そういう商売人は後世のためにならぬ。いや、反面教師としては役立つな。とにかく、お前の店は潰す。

どん底から七転び八起きの「バツイチ50女の逆転人生! 」 ←「人の不幸は密の味」であり、しかし、何割かは自業自得なのだが、「地獄」から雄々しく立ち上がろうとする姿には勇気ももらえる。さっき泣き言と言い訳の電話もらった沖縄のK!お前なんか恵まれすぎている。オレもだが。共に頑張ろうぜ!

4/26ベストセラーネット携帯マーケッター+質疑応答8時間8名

+ゲスト↑ネット+携帯で月商1000万女性起業家With宮崎社長